東郷寺は、日露戦争で活躍した東郷平八郎元帥の別荘跡に建立された日蓮宗の寺院です。元帥の遺言により、戦争で亡くなった無名兵士の供養と世界平和を願い、創建されました。境内には、元帥の別荘の一部が残り、春には美しい枝垂れ桜が咲き誇り、地域住民の憩いの場となっています。現在も、戦没者の霊を慰めるための供養が行われており、平和への願いが込められた寺院として人々に親しまれています。
施設概要
施設名 | 東郷寺 |
所在地 | 府中市清水が丘3丁目40-10 |
電話番号 | 042-361-2263 |
---|
交通 | 京王線「多磨霊園」徒歩6分 京王線「東府中」徒歩11分 西武多摩川線「白糸台」徒歩13分 |
周辺施設の情報は、更新のタイミングによっては、実際の情報と異なる場合があります。
実際に利用される場合は直接お問い合わせ頂きご確認ください。