東京農業大学稲花小学校は、130年の歴史を持つ東京農業大学の教育資源を活用し、子どもたちが生きるために必要な力を育むことを目指した新しい小学校です。校名の「稲花」は、東京農業大学の「大学の花」であり、子どもたちが様々な可能性を花開かせるようにとの願いが込められています。
本校の教育理念は「冒険心の育成」です。創設者である榎本武揚の言葉「冒険は最良の師である」に基づき、未知なる世界に挑戦し、自ら考え、行動できる人材を育成します。そのために、「3つの心」と「2つの力」を育む「10の能力」を教育指標として、体験型の学習を通して、子どもたちの探究心を育みます。
東京農業大学の研究施設や専門的な設備を活用し、食や環境など、身近なテーマを深く学ぶ機会を提供することで、子どもたちは「なぜ?」「どうして?」という疑問を持ち、自ら考え、解決する力を養います。また、多様な体験を通して、創造性や問題解決能力、主体性などを育み、将来社会で活躍できる人材へと成長することを目指しています。
施設概要
施設名 | 東京農業大学 稲花小学校 |
所在地 | 世田谷区桜3丁目33-1 |
電話番号 | 03-5477-2237 |
---|
交通 | 小田急線「経堂」徒歩15分 東急世田谷線「宮の坂」徒歩16分 小田急線「千歳船橋」徒歩17分 |
周辺施設の情報は、更新のタイミングによっては、実際の情報と異なる場合があります。
実際に利用される場合は直接お問い合わせ頂きご確認ください。
東京農業大学 稲花小学校周辺の物件情報